Ebitengine 2.6 リリースノート

v2.6.0

Issues for v2.6.0

モニター

(#1835)

モニター関係の API が追加されました。ウィンドウを表示するモニターを指定したりすることができるようになります。

マウスカーソルのパススルー

(#2511)

マウスカーソルをパススルーにするための API が追加されました。パススルーが有効になっているとき、 Ebitengine のウィンドウの背後にあるウィンドウが、クリックに対して反応するようになります。

新しいマウスカーソル形状

(#2476)

新しいマウスカーソルの形状が追加されました。サンプルとして examples/cursor があります。

Kage のピクセルモード

(#1431)

Kage にピクセルモードが追加されました。次のコメントがコンパイラディレクティブとして機能します。

ピクセルモードの場合、 Kage シェーダで取り扱う単位が全てピクセルになります。ピクセルモードでは、Fragment の第 2 引数がテクセルではなくピクセルになります。また、次の関数がテクセルではなくピクセルを取り扱うようになります:

後方互換性のためにデフォルトではテクセルモードになっています。新しい Kage プログラムではピクセルモードを使用することを強く推奨します。

Kage と大きさの異なる描画元画像

(#1870)

Kage シェーダを使った描画に、大きさの異なる描画元画像を渡せるようになりました。シェーダがピクセルモードで、かつ DrawTrianglesShader のときにのみ有効です。

Kage の新しい API

(#1870)

Kage が大きさの異なる描画元画像を取り扱えるようになったことに伴い、 Kage シェーダに新しい API が追加されました。関数の戻り値はテクセルまたはピクセルで、指定されたモードによります。

DirectX 11 ドライバ

(#2613)

DirectX 11 ドライバが実装されました。今までの DirectX 12 ドライバに代わってデフォルトで使用されます。 DirectX 11 ドライバは比較的安定しており、これにより DirectX 12 ドライバ由来のクラッシュがなくなりました (#2198)。また OBS などでキャプチャできなかった問題などが解決しました (#2148)。

EBITENGINE_DIRECTX 環境変数に version=12 を指定することで、 DirectX 12 ドライバを使用することもできます。

IME によるテキスト入力 (試験版)

(#1029)

IME によるテキスト入力を行うための実験的パッケージ exp/textinput が追加されました。現在のところ macOS とブラウザでのみ動きます。サンプルとして examples/textinput があります。まだ試験版なので、 API が今後変わるおそれがあります。

非互換な変更

バグ修正

このリリースはバージョン 2.5 にあった全てのバグ修正を含みます。

非推奨 API

次の API が非推奨になりました:

2.5 以前2.6 以後
ebiten.MaxIndicesCount該当なし
(*audio.Player).Current(*audio.Player).Position
(*audio.Player).Seek(*audio.Player).SetPosition
text.BoundStringgolang.org/x/image/font.BoundString か、または golang.org/x/image/font.Metrics (AscentDescent) と golang.org/x/image/font.MeasureString
imageDstRegionOnTexture (Kage)imageDstOrigin または imageDstSize
imageDstTextureSize (Kage)(該当なし。ピクセルモードでは不要のはず)
imageSrcRegionOnTexture (Kage)imageSrc0Origin または imageSrc0Size
imageSrcTextureSize (Kage)(該当なし。ピクセルモードでは不要のはず)

その他

v2.6.1

バグ修正

Issues for v2.6.1

v2.6.2

バグ修正

Issues for v2.6.2

v2.6.3

バグ修正

Issues for v2.6.3

v2.6.4

バグ修正

Issues for v2.6.4

v2.6.5

バグ修正

Issues for v2.6.5

v2.6.6

バグ修正

Issues for v2.6.6

v2.6.7

バグ修正

Issues for v2.6.7